VOICE

 

 

税理士、資金繰り改善コンサルタント

亀田潤一郎さん

 

 

会社名

業種

役職

 

 

亀田潤一郎税理士事務所

税理士、資金繰り改善コンサルタント

税理士事務所代表

 

 

 

 

 

 

img1

 

 

ヒーローズコーチングセッション

1クール(1クール10回×1)

 

 

 

 

今回、ヒーローズコーチングを受けるきっかけとなった事柄を教えて下さい。

 

 

出版を機に、自身の人生を見つめなおす必要がありました。
出版はいわば「世に出る事」それなりに覚悟が必要でしたが、当時、十分な覚悟があったわけではないので出版前はかなりナーバスになっていました。そんなとき、たまたま友人を介して荻野さんのご紹介を受け、出会った瞬間「ビビッ!」と来ました(笑)
お人柄はもちろんですが大木のようにドッシリと構えられており、それでいて威圧感を感じず、 何でも相談できる雰囲気でしたので、荻野さんにコーチングを依頼する事にしました。

 

 

 

 

申し込まれる前、亀田さんはどのような状況でしたか?

 

 

日々の忙殺の中で自らを省みる時間がなかなか持てず、焦燥感ばかりがつのっていました。

 

 

 

 

そもそも、なぜライフスタイルプロデュースにご依頼されようと思ったのですか?

 

 

第三者の力を借りながら自身を整理する必要がありました。
そのためには自身の主観的な判断や解釈だけでなく、第三者の意見も聞いてみたいと思っていました。

 

 

 

 

他にもコーチングサービスは沢山あります。
その中でもライフスタイルプロデュースは何が良かったのですか?

 

 

私の知り合いには数多くの優秀なコーチの方がいらっしゃいます。
それぞれの得意分野がありますので一概に違いは述べられませんが、当時の私にとって荻野さんの醸し出す雰囲気は何より安心できました。

 

 

 

 

実際にヒーローズコーチングを受けてみてその内容、対応はいかがでしたか?

 

 

荻野さんは私の性格を知っていたのか、あえてコーチングのフレームワークにこだわらず私の心境や状況に合わせながら、時々でアレンジしながらセッションして頂きました。
こういった臨機応変な態度を見て、プロとして大変頼もしく思いました。

 

 

 

 

ヒーローズコーチングを受けた後、何が変わりましたか?

 

 

出版が決定しながらも自ら発信することに大変抵抗感があったのですが、 荻野さんのセッションを通じて自身の使命感に気付きました。
今では拙著が一人でも多くの資金繰りに悩む社長の手に渡り、不安を払しょくされることを心から願っています。

 

 

 

 

今、コーチングを受けるか受けないかお悩みの方に何かアドバイスなどありますか?

 

 

人間、変わろうと思った時から変わりはじめます。 しかし、人はキッカケがないとなかなか前に進めないものです。
「イチロー」のような優秀な選手にも、陰ながら支える優秀なコーチの存在があります。ぜひ、荻野さんのコーチで自身のポテンシャルを発揮し、悩みを乗り越えてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

今後の期待をお願いします。

 

 

「ヒーローズジャーニー」の師匠として、クライアントの頼れる伴走者として今後もご活躍下さい!応援しております!

 

 

 

 

PREVNEXT

 

 

COACHING CONSULTING WORK SHO
totop
Copyright © Lifestyle Produce CO.,LTD. All Rights Reserved.